Glossary entry

日本語 term or phrase:

アイデア発掘会

英語 translation:

brainstorming session...

Added to glossary by Jean-Christophe Helary
Jul 31, 2008 05:24
15 yrs ago
1 viewer *
日本語 term

アイデア発掘会

日本語 から 英語 技術/工学 エレクトロニクス/電子工学
技術部門で行われる会議の名称なのですが、新製品を開発する際に一番最初に行う会議です。
顧客、市場のニーズに関する情報、競合製品の情報などを収集して、どのような製品をつくるべきかを議論します。
その後、アイデア検討会、実現可能性検証、というプロセスが続きます・・・。
Change log

Aug 1, 2008 00:54: Jean-Christophe Helary Created KOG entry

Discussion

Leochan (asker) Aug 1, 2008:
Jeanさん、Patent_pendingさん、Kenjirohさん、お答え・コメントありがというございました。

ideastormingは、より幅広くアイデアを出し合い、直面する問題の全体像をまずつかむための手法だと思います。
以前参加したワークショップで、同様のやり方でgroup discussionをやったことがあります。
ideastormingで抽出した問題について、さらに話し合いを行いますので、ideastorming自体は、議論の入り口というイメージがします。

それに対して、brainstormingは、問題の抽出に加えて、問題の解決につなげるための掘り下げた議論を行うことまでを含んでいるように理解しているのですが、正しいでしょうか?

「アイデア発掘会」は、開発するべき製品を具体的に掘り下げて絞り込むところまで含んだ議論になると思いますので、brainstormingの方が適しているように考えます。

ideastormingという言葉は今まで知らなかったので、とても参考になりました。
ありがとうございました。

Proposed translations

+4
21分
Selected

brainstorming session...

followed by a "validation session" or something similar...

--------------------------------------------------
Note added at 8 hrs (2008-07-31 14:05:03 GMT)
--------------------------------------------------

To Keijiroh Yama-Guchi: The New Oxford American Dictionary says: "1 a spontaneous group discussion to produce ideas and ways of solving problems." And the 大辞泉 says: "自由な雰囲気で、他を批判せずにアイデアを出し合い、最終的に一定の課題によりよい解決を得ようとする方法。"
Regarding "ideastorming", it may be a newly coined word for things "more" specific (if that can be) than the above definitions, but besides for the UK reference document and a few Taiwanese web sites on Google there are very little traces if its use. Speaking of Google, if you look at the last page it proposes for "ideastorm", you see a grand total of 600 or so hits, plus the word is not even defined in a dictionary. So, unless there are good reasons to use a neologism for something that is basically an attempt at avoiding a katakana word as a replacement for a relatively expressive kanji expression, I don't see why "brainstorming" is wrong.
Peer comment(s):

agree AniseK
1時間
agree Duncan Adam
2時間
agree Will Matter : Very good.
2時間
agree Roger Johnson
3時間
disagree Keijiroh Yama-Guchi : brainstormingでは一般的な話し合いで、特にアイディアの出し合いということには限定されていないと信じます。
5時間
agree KathyT : With all due respect to Yama-Guchi氏, this is correct. Producing 'ideas' is the very point of brainstorming.
19時間
Something went wrong...
4 KudoZ points awarded for this answer. Comment: "ありがとうございました!"
+1
3時間

ideastorming session

Ideastorming - A way of quickly gathering a large number of ideas. Start by stating the issue. Ask people to say whatever comes into their heads as fast as possible - without censoring it. This encourages creativity and frees energy. Write down all ideas for later discussion.
http://www.networkforclimateaction.org.uk/toolkit/group_work...
Peer comment(s):

agree Keijiroh Yama-Guchi : かなりピッタリの訳になっています。
2時間
Something went wrong...
Term search
  • All of ProZ.com
  • 用語検索
  • 仕事
  • フォーラム
  • Multiple search