Aug 29, 2013 20:03
10 yrs ago
English term

not limited to

Non-PRO English to Japanese Other General / Conversation / Greetings / Letters
日本語だと、「~に限る」か「~に限られる」だと思うのですが、この二つの表現はどのように使い分けたらよいのでしょうか?

翻訳中にふと気づき、考えれば考えるほど分からなくなってきてしまいました。初歩的な質問で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

Discussion

Ayako Reiff (asker) Aug 31, 2013:
すみません、質問があいまいですね。
聞きたかったことは、「~に限る」と「~に限られる」とはどう違うのか、ということです。
しかも、英語は"not limited to”ではなく、”limited to”でした。
大変申し訳ございませんでした。
cinefil Aug 30, 2013:
質問が理解できない not limited toは、だけではない/限らない/限定しないという意味ですよね?
で、「〜に限る」と「〜に限られる」の違いがわからない、ともおっしゃっている。
要するに何を知りたいのでしょうか?

Proposed translations

+1
1 day 6 hrs
Selected

下記参照

意味は、同じで、ケースバイケースで使い分ければ良いともいます。
限る を 限られる に置き換えても(あるいはその逆)違和感がなければどちらを使っても良いと思います。

置き換えに違和感を感じる場合ももちろんあり得ますので、そのときは、文脈に合った方を使えば良いのでは?

以下に限る、以下に限られる、といった場合は、どちらでも可の場合がほとんどだと思います。

ご存知とは思いますが「られる」は、受身を表しますので、限る、は、法令なり規則が主語、限られる、は、規制されている事項などが主語ですね。
http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/19,112354,c,html/11...
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kihon...


Peer comment(s):

agree Minoru Kuwahara
3 days 8 hrs
Something went wrong...
4 KudoZ points awarded for this answer. Comment: "ありがとうございました!"
+1
31 mins

~など

法律関係によく出てきますよね。
not limited to の後には、これやらあれやらとそれに当てはまるものの羅列が続くと思います。
その場合は、「~など」という訳を使っています。

結局のところ、「ここに羅列しているけれども、それだけではなく、当てはまるものは全てですよ」と言いたいときの言い方です。


例文をいただければもう少しお伝えできるかと思います。

--------------------------------------------------
Note added at 32 mins (2013-08-29 20:35:41 GMT)
--------------------------------------------------

改めて質問を読んでみると、答えになっていないかもしれません。
すみません。
Note from asker:
ありがとうございました!
Peer comment(s):

agree mommamia : 直訳だと、〜に限らず と言いたいところですが、「等」のほうが正確に意味が伝わりますね。ここに記載されてなくても該当するものがありますよ、という意味で使われる点も同感です。ただ、ご質問は日本語の使い分けの質問なのでしょうか?そこがちょっと
7 hrs
ご意見うれしいです。ありがとうございます。
Something went wrong...
3 hrs

だけではなく

日本語の文法は正直よく分かりませんが、not limited toを見ると真っ先に「だけではなく」という文句が頭に浮かんできました。
Note from asker:
ありがとうございました!
Something went wrong...
Term search
  • All of ProZ.com
  • Term search
  • Jobs
  • Forums
  • Multiple search